今回の記事では、
「迷惑メール対策」について
お話したいと思います。
なぜ、こんなネガティブなお話を
しようと思ったかと言いますと、、、
僕が使っているメルマガを配信する
システム会社さんの不具合で、
迷惑メールに行くようになりました(泣)
※システム名は伏せさせていただきます
ということで、
情報発信者としては自分の情報を届けるのが
ミッションになりますので、
緊急で調査や対応をしました!
その中で、
調べてわかったこと、
そして、対応までの流れなどを
お話させていただきます。
迷惑メールになる原因
不要な広告宣伝メールや意味不明のメールが
あなたにメールアドレスにも届いたことありませんか?
一般的に、
こうした受け取る人の意思に関わらず、
勝手に送りつけられてくるメールのことを
「迷惑メール」と言います。
実は迷惑メールにも種類があります。
- 広告宣伝メール
- 架空請求メール
- 詐欺メール
- ウィルスメール
なんとなく
「あーいうヤツか!」
って想像できると思います。
このような悪質な内容のメールだと
判断するために色々な判定方法があります。
その判定方法は年々厳しくなっており、
普通に送ったメールでさえ、
迷惑メールとして扱われるケースが増えています。
僕のメルマガが届かなくなった理由
僕がお世話になっている
メルマガスタンドのシステム会社さんの
とある機能が
迷惑メールと判定されてしまいました。
それは「クリック測定」
クリック測定とは、
メールマガジン等に記載されたURLが、
どれらくらいクリックされているかを
計測することです。
そのクリック測定をするときに
その会社さん特有のURLに変換がかかります。
例えば、
http://randy.com/blog
というURLがあったとします。
コチラをクリック測定すると
その会社さんは、
https://merumaga.com/O19F
というように、
クリック測定専用のURLに置き換えます。
その際の
https://merumaga.com/O19F
ピンク色のマーカー部が
迷惑メールの判定に
ひっかかってしまったみたいで
9割ちかくのメールが
迷惑メールに行くようになりました(泣)
というのも、
多くの迷惑メールが短縮URL、
つまり、
今回のようなシステム的な機能で
生成するURLを使っているため、
迷惑メール判定される可能性が高く、
僕のシステムは
そこにヒットしてしまったわけです。
では、クリック測定しなければいいじゃん!
と思われた方もいらっしゃると思いますが、
メルマガ配信解除リンクのURLも
該当のドメインになっているので、
それがあることで、
迷惑メールに行ってしまうという
どうしようもない状況に・・・。
というのも、
メルマガ配信解除リンクは、
必ずつけなければならないからです。
逆につけないで、
メルマガを配信してしまうと、
「解除できない!」
といって
迷惑メールフォルダに行くように
設定されてしまいます(汗)
迷惑メールに行かないようにするためには
今回の原因は、
システム全体的な問題からの
迷惑メール判定となってしまいましたが、
あなたが気づかないうちに
やってしまっている行為が原因で
迷惑メールに行く可能性があります。
今すぐできることは、
大きくわけて2つあります。
- 迷惑メールになるメールアドレスを使わない
- 迷惑メールになる内容を書かない
迷惑メールになるアドレスを使わない
そもそもの話、迷惑メールになりやすい
メールアドレスの種類があります。
それがこの2つ。
- フリーメール(yahoo、gmailなど)
- 携帯のメールアドレス(docomo、softbank、auなど)
意外と使ってしまっている
情報発信者さんを見かけます。
これは「なりすましメール」に判定されてしまい、
迷惑メールに行ってしまう可能性がありますので、
もし、この2つの種類のメールアドレスを
使ってしまっているのであれば、
今すぐに
「独自ドメインのメールアドレス」
に変えることをお勧めします。
迷惑メールになる内容を書かない
迷惑メールになる内容って
そもそもどんな内容か?
こちらは本当に難しいのですが、
よく言われているのは、
- NGワードを使う
- 過剰な絵文字を使う
- URLを大量に使う
- etc…
確実に断定はできないのですが、
このようなことを意識する必要があります。
NGワードを使う
「無料、アダルト、出会い、稼ぐ」
このような迷惑メールでよく使われていそうな
言葉を使ってしまうことです。
過剰な絵文字を使う
よくメールを目立たせるために
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
無料!アダルト!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
というように
過剰な絵文字を使って、
段落の区切りや見出しなどに
使ってしまうことです。
URLを大量に使う
迷惑メールは文中に
必要以上な大量のURLがあることが多いため、
同じようにURLを使いすぎないことです。
以上の3つは、
あくまでも迷惑メール判定されないための
代表例であって、
実は意識すべきことが
山ほどあったりします(汗)
今回の記事では、
今すぐにできることを書いてみました。
ここで、たくさん書きすぎると
頭がパンクしてしまうと思いますので、
また別の機会にシステム的な対応策なども
詳しくお伝えしたいと思います。
コラム:僕がやった緊急対応
ちなみに、
今回はどうして気づいたのか?
それは、
いつもチェックしている
クリック測定の結果を見て、
数字がおかしいことに気づきました。
そこで、すぐに
メルマガスタンドのシステム会社に
問い合わせをしたところ、
そのような原因ということが分かりました。
いつ回復するかの
目途もたっていなかったので、
すぐさま、
別のメルマガスタンドを調べて、
テスト申し込みをして
色々な検証を行って、
新しいメルマガスタンドを
契約することにしました。
ちなみに検証内容を
ざっくりとお話しますと、
このタイミングで
複数のメルマガスタンドを検証。
テスト用のメールアドレスを作り、
それぞれのメルマガスタンドに使用。
NEXTの仲間に頼み、
数十名のテスターさんを確保。
同じメルマガタイトル、
同じメルマガの本文の内容で
テスターさんに
メルマガを配信してみて、
迷惑に行くか行かないを検証し、
一番良かったメルマガスタンドを
採用することにしました。
ちなみに、
とあるメルマガスタンドは、
1つもGmailもYahooメールも
迷惑メールに行かなかったです。
この結果から
メルマガスタンドを運営する
システム会社自体も大事だということが
今回の検証で分かりました。
今後、さらに検証を重ねて
分かったことをブログに書こうと思います。
そして、
僕が今回の記事で一番伝えたかったのは、
「日頃から数字を意識すべし」
数字を見ていなければ、
今回のシステム不具合に
気づくことはなかったと思います。
日頃から数字を見ながら
データ分析をすることの大切さを
改めて実感しました。
この記事を読んでいるあなたも
ぜひ数字を意識してみてくださいね。
ビジネスにおいては、
絶対と言っていいほど大事ですよ!
ということで、
僕の備忘録でした。
それでは、また。