<< 毎日ブログ更新中 >> 情報発信に対するご質問、ビジネスのご相談(マーケティング、ライティング、ジョイント、プロモーション)など お気軽にメッセージください

NEXT全体勉強会講義内容カンペ

おはようございます。

 

昨日はNEXT全体勉強会8月2回目でした。

 

ライティングの話ということもあり
たくさんのメンバーが参加してくれました。

 

参加者が多いということは
本当に嬉しいことです。

 

ということで
僕がどんな話をしたのか?

 

カンペ公開します(笑)

 

こんな感じを見ながら
いつも話をしています。

 

===

全体勉強会「文章を上手に書く方法」

1.今日の目的
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文章を上手に書けるようになるために
意識すべきことを覚える

文章を上手に書けるようになると

・紹介上手になる
・モノが売れる
・ファンがつく

など

だから、覚えましょう!!

2.前回の復習
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

絶対に守って欲しいこと3つ

・人の悪口など傷つけるようなことは書かない
・根拠のない情報は載せない
・プライバシーは守る

前回のポイント

・仮のタイトルを決めてから進める
・伝えたい事を集中させる
・5W1Hを意識する
・誰に伝えたいか意識する
・箇条書きでよいから小見出しを作る。

 

===

★どうでもいい部分で迷って上手に書けない人が多いので
テンプレート的に覚えてください

★このテンプレートを覚えたら
自分なりの書き出しで始められるように
アレンジしてみてくださいね

3.書き始めの文章
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

書き始めの文章で悩む人が多いです。

メルマガとかでもそうですが
書き始めに悩む人がいるのであれば

以下フォーマットをベースに書いてみるとよいです。

書き始め

(1)読者さんの共感を呼びかけ
(2)解決方法を示唆
(3)今日の本題を説明する

このテンプレートを知っているだけで
まずは悩まなくなります。

例、せどり初心者でも最初から利益が抜ける3つのお店

(1)せどりをはじめたばかりだと
どのお店からせどりしたらよいかわかりませんよね?

(2)そんな人は今日のメルマガを見ると
バッチリ解決します。

(3)今日は「せどり初心者でも最初から利益が抜ける3つのお店」を紹介します。

 

4.書き終わりの文章
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

意外と雑になりがちなのが
書き終わりの文章。

(1)本題振り返り
(2)解決方法の言及
(3)行動を起こさせるような前向きな文章

(1)今日は○○について紹介しました。

(2)○○を知るだけで
まずはせどりをするお店に悩まなくなりますよね!

(3)ぜひとも3つのお店にいってみてくださいね!

 

===

5.重要なこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

読者さんの目線は以下3つ。

・お金をかけたくない
・時間をかけたくない
・手間をかけたくない

この3つに沿ったことを
配信できているかを考えるとよいです。

 

ネタ、書き方、伝え方含めて。

 

===

★伝わりやすくするためにテクニック

6.PREP法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PREP法とは

「Point(結論)」
「Reason(理由)」
「Example(実例・具体例)」
「Point(結論)」

の順で書く文章作成術。

PREP法では最初に結論を述べ、
最後にまとめとしてもう一度結論を述べる構成
となっているため、
話をすっと理解しやすいのが特徴です。

 

細かい話をしすぎて
最後に言いたいことが分かる・・・
というような文章です。

何を言いたいか分からないため
ストレスになり離脱が多くなります。

 

P:KDCを使うとリサーチ時間の短縮ができます。

R:即時にバーコードを読み込み
スマホと連動し、商品情報を閲覧できるからです。

E:例えば、スマホアプリの場合は
カメラ機能の焦点が合わずに何気ないフォーカス時間で
無駄に時間をくうケースがあります。

KDCの場合はフォーカスする時間はないです。

P:そのため、KDCを使うとリサーチ時間の短縮ができます。

これダメな人の場合

E:例えば、スマホアプリの場合は
カメラ機能の焦点が合わずに何気ないフォーカス時間で
無駄に時間をくうケースがあります。

KDCの場合はフォーカスする時間はないです。

R:即時にバーコードを読み込み
スマホと連動し、商品情報を閲覧できるからです。

P:そのため、KDCを使うとリサーチ時間の短縮ができます。

★途中まで読まないとこれ何言いたいか分からないからストレス。

 

7.SDS法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SDS法では

「Summary(要点)」
「Details(詳細)」
「Summary(要点)」

の順で話を組み立てます。

読み手の集中力が高い序盤に概要を伝える。

また詳細を述べた後に
もう一度最初に伝えた結論を繰り返すことで、
読み手の記憶に残りやすくなります。

そのため、相手により理解して
もらいたいときに有効といえる方法です。

S:KDCを使うとリサーチ時間の短縮ができます。

D:KDCとはバーコードを瞬時に読み込む機械です。

この瞬時にバーコードを読み込むKDCを使って
スマホアプリと連動することで

カメラアプリ特有のフォーカス調整しながら
商品情報読み込みをするよりも
即座に商品情報をリサーチすることができます。

S:だからこそKDCを使えば、リサーチ時間が短縮できます。

 

 

8.FBT法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「Fact(事実)」
「Background(経緯)」
「Thoughts(感想)」

特にせどり実績や仕入れ報告的な
メルマガを書くときに
重要になってきます。

感想などを優先するがゆえに
自慢とかドヤになりがちな人が多い。

だからこそ、
最後に感想や考察などを
入れることによって
感じよく伝えるためのテクニック。

 

感想:爆益でチョロパ―すぎるww

事実:ドンキで100万利益GET!!

経緯:店舗マネージャーと繋がり大量仕入れできた。

 

事実:ドンキで100万利益GET!!

経緯:店舗マネージャーと繋がり大量仕入れできた。

感想:爆益でチョロパ―すぎるww

読まれる順番を意識すると
後者の方が何故??と気になる。

けど、前者の方は自慢が先に来ているため
離脱も多くなる。

 

===

9.いらない言葉カット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

在庫管理をするという考え方は大切です。

せどらーさんがそんな考え方になれれば
キャッシュフローはもっと変わるはずです。

こそあど言葉をカット

せどらーさんが在庫管理する考えを持てば
キャッシュフローはもっと変わるはずです。

★端的になる

削る
・やはり
・という、といった
・のような

短縮

・~している→~する
・~することができる→~できる、~可能

 

10.具体例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・例えばを使う
イメージがしやすくなる

私は情報発信でたくさん努力をしました。
例えば、本業がありながら寝ないで作業をしたことがあります。

・数字

私は情報発信でたくさん努力をしました。
例えば、本業がありながらも毎日朝4時まで作業をしたことがあります。

・たとえや比喩

私は情報発信で結果を出すために
まるでロボットのように毎日朝4時まで作業をしたことがあります。

 

 

===

11.ツイッターで反応をとるため
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

認知度を広げるとき:大きな視点
セールスするとき:小さな視点

フェーズごとに
対応を変えることがベスト。

 

 

12.大事なこと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ライティングが
うまくなりたいのであれば
毎日何かしらの文章を書くこと。

読み手を意識すること。

===

 

 

何かしらの参考になれば!

 

それでは、また明日。

最新情報をチェックしよう!